コメント
No title
コキア・・・小さいですね(笑)
こぼれ種だったんでしょうね、多分(*^^*)
キャンベルハウス・・実際はこうだったんですね。
設定を変えたとわかりませんでした。
設定を変える・・・普段だといつも忘れてしまう。
覚えておいて私もいろいろ撮ってみよう!
こぼれ種だったんでしょうね、多分(*^^*)
キャンベルハウス・・実際はこうだったんですね。
設定を変えたとわかりませんでした。
設定を変える・・・普段だといつも忘れてしまう。
覚えておいて私もいろいろ撮ってみよう!
No title
目からウロコ… が、何枚も。
勉強になります。
コキアもパピヨンズもくっきり写ってるのが凄いです。
設定を変える…
変えた方がいいかな?変えるべき?
どんな風に?そうするとどうなる?うーん。
…と、いつも悩んでます。
勉強になります。
コキアもパピヨンズもくっきり写ってるのが凄いです。
設定を変える…
変えた方がいいかな?変えるべき?
どんな風に?そうするとどうなる?うーん。
…と、いつも悩んでます。
Re: No title
TOWAさん。
コメントありがとうございます。
> コキア・・・小さいですね(笑)
> こぼれ種だったんでしょうね、多分(*^^*)
⇒
家内が見た瞬間、コキアじゃ無く、サンゴや~
って・・・笑ってました(笑)
>
> キャンベルハウス・・実際はこうだったんですね。
> 設定を変えたとわかりませんでした。
> 設定を変える・・・普段だといつも忘れてしまう。
> 覚えておいて私もいろいろ撮ってみよう!
⇒
このステージは、店のカウンターと客席を区切る様に設置されてるので、
窓から入る光・色んな色のLED・電球・蛍光灯の光がごちゃ混ぜなので、
そのまま撮ったら、コンデジで撮った写真になります。
設定はカメラ側でやると元に戻すのが大変なので、
手っ取り早いのはRAWで撮って色温度を見たままになる様にするのが良いかも?
チョット遠いけど、12月からクリスマスになるので鶴見緑地散策のついでに行くのも面白いかも?
Re: No title
たっくん母さん。
おはようございます☆
> 目からウロコ… が、何枚も。
> 勉強になります。
>
> コキアもパピヨンズもくっきり写ってるのが凄いです。
⇒
あれ?
普通に撮っただけですが?
キャノンもニコンにもある70-200mm(一番お気に入りのレンズ)で撮ったので、
そう見えるのかな?
>
> 設定を変える…
> 変えた方がいいかな?変えるべき?
> どんな風に?そうするとどうなる?うーん。
> …と、いつも悩んでます。
⇒
カメラ側で設定を変えると取り返しが付かなくなるので、
TOWAさんにも返信しましたが、
難しい場面は、RAWで撮って色温度を見たままになる様にするのが良いと思いますよ☆
おはようございます☆
> 目からウロコ… が、何枚も。
> 勉強になります。
>
> コキアもパピヨンズもくっきり写ってるのが凄いです。
⇒
あれ?
普通に撮っただけですが?
キャノンもニコンにもある70-200mm(一番お気に入りのレンズ)で撮ったので、
そう見えるのかな?
>
> 設定を変える…
> 変えた方がいいかな?変えるべき?
> どんな風に?そうするとどうなる?うーん。
> …と、いつも悩んでます。
⇒
カメラ側で設定を変えると取り返しが付かなくなるので、
TOWAさんにも返信しましたが、
難しい場面は、RAWで撮って色温度を見たままになる様にするのが良いと思いますよ☆