TV(シャッタースピード)と、AV(絞り)の関係。
- 2016/05/30
- 23:33
今回使ったカメラは10年選手のEOS30D

レンズは F1.8。
写真はⅡ型ですが、使用したのは初期型。
価格はレンズプロテクター付きで11,000円で買いました。
もちろん新品です。

最新型はデジタルコーティングしてるEF-1.8 STMだそうです。

キャノンレンズの中では目を引く人気度。

先ずは F1.8で撮影。
ほぼ一点しかフォーカスが合いません。

こちらはF13で撮影。
全体的にフォーカスが合います。
ただし、シャッタースピードが遅くなるので、手振れに注意。

同じように、F1.8とF13.
シャッタースピードは1000⇒25になります(データー参照)。


カメラに付属のソフトでデーターを確認。

こちらは7Dに100マクロ。








同じように絞りを変えて撮影。







レンズは F1.8。
写真はⅡ型ですが、使用したのは初期型。
価格はレンズプロテクター付きで11,000円で買いました。
もちろん新品です。

最新型はデジタルコーティングしてるEF-1.8 STMだそうです。

キャノンレンズの中では目を引く人気度。

先ずは F1.8で撮影。
ほぼ一点しかフォーカスが合いません。

こちらはF13で撮影。
全体的にフォーカスが合います。
ただし、シャッタースピードが遅くなるので、手振れに注意。

同じように、F1.8とF13.
シャッタースピードは1000⇒25になります(データー参照)。


カメラに付属のソフトでデーターを確認。

こちらは7Dに100マクロ。








同じように絞りを変えて撮影。






- 関連記事
-
- TV(シャッタースピード)
- TV(シャッタースピード)と、AV(絞り)の関係。
- 2007年に買ったカメラで撮影☆