スタットレスタイヤ購入。
- 2020/07/24
- 15:38
2019-2020年冬は車を買い替えたので、
冬用のタイヤが無く何処にも行けず(泣)

って事で、昨日買いました(笑)
で・・・何でこんな時期にと言うと、室内保管のタイヤの劣化はほとんど無い。
メーカーのお墨付き⇒未使用状態のタイヤの性能劣化を検証。
ブリジストン⇒10年経過したタイヤでも、境条件・保管条件及び使用方法によって、継続使用可。
ヨコハマタイヤ⇒4年経ったスタッドレスタイヤと新品に差は見受けられない。
この時期に買った理由は値段(ビンボウ)
安かった?です☆
ホイル:トヨタ純正215/60R16 4本で¥16,500円
タイヤ:ブリザック VRX 215/60R16 19年製造 4本で56,500円
取り付け:近くのタイヤ屋さん 4本で¥8,000円
合計:81,000円。
オンシーズンに慌てて買うと、倍はすると思いますよ!
あとブリジストンのVRXとVRX2のどちらにするか?
悩みましたが、前の車はVRXの下のランクのスタットレスタイヤでしたが、
1回も滑った・坂道で発進できない・曲がれなかった事が無いので安い方にしました。
でも温暖化で、雪が降るかは?微妙ですが、備えあれば憂いなしと言う事で。。。(*^_^*)



お帰りの際は、ポチッと応援して頂いたら嬉しいです(*^_^*)

更新は朝の短い時間で行ってますので、
誤字・脱字・訳の判らない文章は無視してくださいね~☆彡
マリリンパパとハッピー&ミルキーの画像集☆
冬用のタイヤが無く何処にも行けず(泣)

って事で、昨日買いました(笑)
で・・・何でこんな時期にと言うと、室内保管のタイヤの劣化はほとんど無い。
メーカーのお墨付き⇒未使用状態のタイヤの性能劣化を検証。
ブリジストン⇒10年経過したタイヤでも、境条件・保管条件及び使用方法によって、継続使用可。
ヨコハマタイヤ⇒4年経ったスタッドレスタイヤと新品に差は見受けられない。
この時期に買った理由は値段(ビンボウ)
安かった?です☆
ホイル:トヨタ純正215/60R16 4本で¥16,500円
タイヤ:ブリザック VRX 215/60R16 19年製造 4本で56,500円
取り付け:近くのタイヤ屋さん 4本で¥8,000円
合計:81,000円。
オンシーズンに慌てて買うと、倍はすると思いますよ!
あとブリジストンのVRXとVRX2のどちらにするか?
悩みましたが、前の車はVRXの下のランクのスタットレスタイヤでしたが、
1回も滑った・坂道で発進できない・曲がれなかった事が無いので安い方にしました。
でも温暖化で、雪が降るかは?微妙ですが、備えあれば憂いなしと言う事で。。。(*^_^*)



お帰りの際は、ポチッと応援して頂いたら嬉しいです(*^_^*)

更新は朝の短い時間で行ってますので、
誤字・脱字・訳の判らない文章は無視してくださいね~☆彡
マリリンパパとハッピー&ミルキーの画像集☆
- 関連記事
-
- リコール。
- スタットレスタイヤ購入。
- まだまだ、やんちゃ?です(笑)